2019年 1月

  • 歯磨き指導
    2019.01.29 09:46:40

    1月28日に、6年生を対象とした歯磨き指導がありました。

    100歳まで健康な歯を保つ為の知識や方法を教えて頂きました。

    6年生のみなさん、あと88年丁寧な歯磨きを頑張りましょう!

  • あいさつ運動
    2019.01.28 09:46:00

    3学期のあいさつ運動も先週から始まりました。

    寒い中、子どもたちの「おはようございます!」の声が響いています。

  • たてわり活動
    2019.01.23 17:37:30

     

    1月23日の2時間目、たてわり活動がありました。6年生がリーダーを務めるのが最後の活動でした。外で活動をしたグループは暖かい日差しの中、ドッチボールやリレーなど体を動かす活動を楽しんでいました。次回は5年生がリーダーのたてわり活動になります!

  • 性教育学習
    2019.01.15 17:37:01

     

    1月11日の5・6時間目に4年生を、放課後は保護者を対象に徳永桂子先生をお招きして、「大切にしよう!心とからだ」をテーマに学びました。4年生は知っているようで知らなかった自分の体や異性の体について、興味深く聞いていました。放課後は子どもが性被害に合わないために、大人ができることを詳しく話して下さいました。

  • 3学期が始まりました!
    2019.01.08 10:18:30

    新年明けましておめでとうございます。

    今日から3学期が始まりました。新しいスタートにふさわしい晴れのスタートとなりました。

    本年もよろしくお願いいたします。