すべての著作権は当朝陽小学校にあります
3月19日(金)、6年生103名が朝陽小学校を巣立っていきました。
コロナウイルス感染拡大防止のため、2か月遅れでスタートした今年度。数々の制約・制限はありましたが、6年生は、自分たちにできることを考えながら学校生活を送ることができました。
保護者の皆様、そして、地域の皆様、急な行事等の変更でいつも子どもたちを見守り、支えていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
卒業生の皆さんへ
ご卒業おめでとうございます。
皆さんの新たな門出を祝うかの様に、本当に良い天気となりました。
これも皆さんの日頃の行いが良かった事の現れかと思います。
さて、皆さんのご卒業の祝辞に、あたり、私から、皆さんに、伝えたい事、3つだけ、お話させて頂きます。
①約束事は、必ず守ってください。
例えば…遊ぶ約束をしてて、どうしても無理な時→前もって相手に連絡をする。
②自分が悪いと思った時は、素直に、相手に謝りましょう。
誰が見ても、自分に非が有る時→正直に謝れる(自分に正直に)気持ちを持って下さい。
③これまで、皆さんを見守ってくれた、全ての方々に、「ありがとう」を伝えましょう。
お父さん、お母さん、祖父母、親族、先生、地域の皆様方
→皆さんが、ここまで来れたのは、それまで、皆さんの事を支えてくれた、たくさんの人達の力があったからこそ
※この3つの事、いつまでも忘れなければ、この先の人生、皆さんが、明るく前向きに過ごし、そして、皆さんを支えてくれる人達が増え、より良い人生が過ごせるかと思います。
‘末尾’ となりますが、皆さんご卒業おめでとうございます。
PTA会長 守田 功