2022年 6月

  • 正門前の花壇がリニューアルしました。
    2022.06.27 14:30:37
    正門前の花壇がとても美しくなりました。

    梅雨時期の蒸し暑い中、何日もかけて 校務員さんや地域の方が一緒になって作業してくださっていました。

       まだ花は植えたばかりですが、しっかりと根を張ればもっと素晴らしい花壇になるでしょう。

    これから、季節に応じた花を植えていく予定です。季節ごとに違った表情をみせてくれることでしょう。

     

    暑い中、作業してくださった校務員さん、地域の方々、本当にありがとうございます。

  • ありがとうございます。
    2022.06.13 18:30:26
    6月12日(日)、地域の方が子どもたちが安全に通学できるようにと、学校のすぐそばの通学路で、花壇より通路に伸びている枝などを剪定してくださいました。 
       また、剪定と同時に清掃もやってくださっていました。植栽部分にはたくさんのごみがあったそうです。子どもたちが気持ちよく通学できるようにと、暑い中、一所懸命に頑張ってくださった地域の方、本当にありがとうございます。

    見違えるようにキレイになりました。

  • 中学生がやってきました。
    2022.06.10 21:01:45
    今日は野村中学校の2年生3名が職場体験学習にやってきました。

    わずか1日の体験だったので、中学生3名には1クラスだけでなく、1学年すべてのクラスに順番に入ってもらいました。

       お昼休みには、それぞれが担当した学年の児童たちととても仲良く遊んでいる光景がみられました。年齢が近いこともあって、すぐに児童たちと打ち解けてくれていました。
       最後に、「とても貴重な体験になりました。このような機会を与えてくださって、ありがとうございました。」と、とても丁寧にあいさつしてくれました。

    慣れない環境での1日はとても疲れたと思います。でもそれ以上に得られたものもあると思います。

    今日1日の経験を、今後の中学校生活に生かしてほしいと思います。

  • 租税教室開催(6年生)
    2022.06.02 19:45:04
     6月2日(木)、岸和田税務署の方に来校していただき、6年生対象に租税教室を開催しました。

    税金の種類はどのくらいあるのか、どのような使われ方をしているのか、お話を聞いたりDVDを鑑賞することで学びました。

       また、1億円(見本)が入ったジュラルミンケースも持ってきていただきました。見本とはいえ、初めて目にする金額に、児童たちはとても驚いていました。

    1千万円の束を手にとることもさせていただいた児童もいました。

    とても貴重な体験をさせていただきました。

     

    税務署の皆さん、ありがとうございました。