2022年 9月

  • 学級再開のお知らせ1
    2022.09.29 14:47:15

    9月27日(火)から9月29日(木)までの3日間、学級閉鎖しておりました以下の学級を、明日9月30日(金)より再開いたします。

    学級閉鎖期間中は何かとご不便、ご面倒をおかけいたしました。ご協力、ありがとうございました。

     

    〇 再開する学級

     1年1組 4年2組 5年1組 5年2組

     

    クラスごとの連絡につきましては、児童用タブレットにて、クラスルームをご確認くださいますよう、お願いいたします。

  • 学級閉鎖のお知らせ(9月28日)
    2022.09.28 10:56:28

    (学級閉鎖に該当するクラスに以下のようなメールを送信しております。

    また、全クラスにはお手紙でお知らせしております。)

     

    新型コロナウイルス感染症にかかる検査の結果、複数名が陽性、または濃厚接触者となったことが判明しました。学校医の助言のもと、以下の通り学級閉鎖を行います。

    〇閉鎖する学級
      1年3組、3年2組
    〇閉鎖する期間
      9月29日(木)~10月1日(土)の3日間

    当該学級の児童については、外出は控えていただきますようお願いいたします。きょうだいにつきましては、体調に変化がなければ登校していただいて大丈夫です。

    〇該当学級につきましては、本日9月28日(水)は通常通りの授業を行い、下校時刻はいつも通りです。(1年生・3年生・・・午後2時15分)速やかに下校するよう、学校でも指導します。

     

    〇閉鎖する学級は10月3日(月)から再開を予定しておりますが、状況の変化により閉鎖期間の延長または範囲を拡大する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いします。

     

    〇クラスごとの連絡につきましては、児童用タブレットにて、クラスルームを確認していただきますよう、よろしくお願いいたします。

     

    状況の変化や対応については、学校のホームページ、メール配信等にて随時お知らせしますので、ご確認いただくとともに、うわさ等の風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いします。

  • 学級閉鎖のお知らせ(9月26日)
    2022.09.26 13:43:23

    (学級閉鎖に該当するクラスに以下のようなメールを送信しております。

    また、全クラスにはお手紙でお知らせしております。)

     

    新型コロナウイルス感染症にかかる検査の結果、陽性となったことが判明しました。学校医の助言のもと、以下の通り学級閉鎖を行います。

    〇閉鎖する学級
      1年1組、4年2組、5年1組、5年2組
     〇閉鎖する期間
      9月27日(火)~9月29日(木)の3日間

    当該学級の児童については、外出は控えていただきますようお願いいたします。きょうだいにつきましては、体調に変化がなければ登校していただいて大丈夫です。
    閉鎖する学級は9月30日(金)から再開を予定しておりますが、状況の変化により閉鎖期間の延長または範囲を拡大する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いします。クラスごとの連絡につきましては、児童用タブレットにて、クラスルームを確認していただきますよう、よろしくお願いいたします。
    状況の変化や対応については、学校のホームページ、メール配信等にて随時お知らせしますので、ご確認いただくとともに、うわさ等の風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いします。

    なお9月26日(月)は通常通りの授業を行い、下校時刻は予定通りです。
    1年生・・・午後2時40分
    4、5年生・・・午後3時35分

    速やかに下校するよう、学校でも指導します。

  • 彼岸花が咲きました
    2022.09.21 18:22:25
     学校の入口にあるホワイトボードです。毎日、書き換えられます。今日は、彼岸花のおはなしでした。

     

    学校にも咲いてます。

     

      ど~こだ?

    (おくにも あるよ)

     

     

     

  • 気象警報発令時の学校園の対応について
    2022.09.19 12:38:50

    9月20日(火)の学校は平常授業です。

    岸和田市の警報はすべて解除されましたが、まだ風が強い場合もあります。

    気を付けて登校させてください。

     

    また、いつもより丁寧に健康観察をしていただき、

    少しでも風邪症状(微熱・頭痛・のどの痛み・鼻汁など)がある場合は、登校を控えるようにしてください。

     

     

    1,自然災害に伴う、「特別警報」、「暴風警報」が発令されている(発令された)場合

    ①    午前7時現在、岸和田市に発令されている場合 ⇒臨時休業

    ②    午前7時~始業時間(8:25)で、岸和田市に発令された場合 ⇒臨時休業

    ③    始業時間(8:25)以降、岸和田市に発令された場合 ⇒授業中止(授業の繰上げ等)

     

    2.自然災害に伴う、「特別警報」、「暴風警報」以外の警報(大雨警報、洪水警報、波浪警報、高潮警報)が発令されている(発令された)場合

    ①    岸和田市に発令された場合 ⇒ (原則的に)平常対応

    ②    子どもたちの安全確保上問題が生じるおそれがあると判断した場合

    ⇒ 臨時休業・授業(保育)時間の繰上げ・繰り下げ等の措置を講じる

     

    3.朝陽地区に、自然災害に伴う避難情報(「高齢者等避難」「避難指示」)が出ている又は出された場合

    ①    午前7時現在、朝陽地区に発令されている場合 ⇒臨時休業

    ②    午前7時~始業時間(8:25)で、朝陽地区に発令された場合 ⇒臨時休業

    ③    始業時間以降、朝陽地区に発令された場合 ⇒授業中止(授業の繰上げ等)

     

    4.給食の取り扱いについて

    •   始業時間(8:25)までに「特別警報」「暴風警報」「朝陽地区への避難情報」が発令されている(発令された)場合、学校が臨時休業となるため給食は中止となります。
    • 始業時間以降に「特別警報」「暴風警報」「朝陽地区への避難情報」が発令された場合、給食を中止するか否かは、地域の特性や時間により、各学校の判断となります。

     

    <お願いとお知らせ>

    ※ 電話でのお問い合わせはご遠慮ください。(web・テレビ・ラジオなどでご確認ください。)

    ※ 朝陽幼稚園も小学校に準じます。

    ※ 臨時休業となった場合、次の日(臨時休業あけ)は、時間割通りで登校するようにしてください。

    ※ メールサービスは時間帯によって、受信が遅れることがあります。