2023年 2月

  • 2年2組 学級閉鎖のお知らせ
    2023.02.22 13:33:54

    本日、2年2組におきまして、インフルエンザ及びインフルエンザ様症状で欠席する児童が多数出ました。市教委・学校医と相談を行い、下記のとおり学級閉鎖を決定しました。

    学級閉鎖中は、風邪ぎみの人はもちろん、インフルエンザ等の症状が出ていない人も、下記の注意を守って外出を控え、自宅で安静に過ごすようご家庭でご指導をお願いします。

     

     1.学級閉鎖の期間

        令和5年2月23日(木)~令和5年2月25日(土)

           次の登校は、2月27日(月)になります。

     2.学級閉鎖中の注意事項

    ・  学級閉鎖中は外出を避け安静にしてください。健康な人も、宿題や家庭学習を行い課業時間帯に外出することのないようご指導ください。

    ・  インフルエンザは飛沫感染です。せきやくしゃみが出るときは、①マスクをする(鼻とあごをしっかり覆う)、②ハンカチやティッシュで口を覆う、③ひじの内側で口を覆う、などをさせてください。

    ・  休養や睡眠を十分とり、手洗い(石けんで15秒以上)やうがいをしっかりしてください。

    ・  体の調子が悪いと思ったら、早めに医療機関で受診し、「インフルエンザ」と診断された場合は、すぐに学校へご連絡ください。

    ・  インフルエンザにかかった場合、登校時には「療養報告書」が必要です。療養報告書は、①学校に取りに来ていただく。②朝陽小学校のホームページからダウンロードする。③きょうだいを通じて受け取る。のいずれかでお願いします。再登校の際に提出してください。

    ・  閉鎖期間中にインフルエンザと診断された場合は、学校にも連絡をお願いいたします。

  • 支援学級と1年・3年生交流会を行いました。
    2023.02.17 15:57:41
    2月9日に1年生と3年生が支援学級との交流を行いました。

    支援学級からは泉南地区支援教育研究会での発表に向けて練習をしている群読を披露しました。漢詩『春暁』や岸和田だんじり祭りの詩を太鼓の音に合わせ、群読しました。

     1年生や3年生には、漢詩の内容は難しいようでしたが、太鼓に合わせた群読の聞き心地が良く、最後まで目を離さず聞き入っていました。
     見学した子どもたちからは、「だんじり祭りと同じくらい迫力があって、本当のお祭りみたいだった」や「太鼓とみんなの声がそろっていて、とてもかっこよかった」などたくさん感じたことを発表し、交流をすることができました。

     

  • 学級閉鎖延長と学習参観延期のお知らせ
    2023.02.15 19:14:13

    学級閉鎖に伴い、学習参観を延期とさせていただきます。詳しくは以下のファイルをご確認ください。

    3年2組 閉鎖延長・学習参観延期のお知らせ

    4年2組 学習参観延期のお知らせ

  • お花を植えました(2年生)
    2023.02.15 13:54:46
    卒業式に向けて、2年生が青い植木鉢にお花を植えました。

    自分でパンジーとビオラの中から、色やお花を選び、植えました。

      卒業式までの間に植木鉢の中でしっかりと根を張り、成長してくれることと思います。

    2年生は卒業式には参加しませんが、卒業生を送る花に、思いを込めました。

  • 学級閉鎖についてのお知らせ
    2023.02.13 13:46:51

    学級閉鎖のお知らせ

     

    大寒の候、みなさま方にはご健勝でお過ごしのことと存じます。平素は、本校の教育活動にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

    さて本日、下記の学級におきまして、インフルエンザ及びインフルエンザ様症状で欠席する児童が多数出ました。市教委・学校医と相談を行い、下記のとおり学級閉鎖を決定しました。

    学級閉鎖中は、風邪ぎみの人はもちろん、インフルエンザ等の症状が出ていない人も、下記の注意を守って外出を控え、自宅で安静に過ごすようご家庭でご指導をお願いします。

     

     

    1.      学級閉鎖対象の学級

         6年1組   3年2組

    2.    学級閉鎖の期間

         令和5年2月14日(火)~令和5年2月16日(木)

            次の登校は、2月17日(金)になります。

     3.学級閉鎖中の注意事項

    ・ 学級閉鎖中は外出を避け安静にしてください。健康な人も、宿題や家庭学習を行い課業時間帯に外出することのないようご指導ください。

    ・ 状況によっては学級閉鎖期間を延長することもあります。また、その際は学級閉鎖対象の学級については、2月17日(金)に予定している学習参観を延期する場合もあります。

    ・ インフルエンザは飛沫感染です。せきやくしゃみが出るときは、①マスクをする(鼻とあごをしっかり覆う)、②ハンカチやティッシュで口を覆う、③ひじの内側で口を覆う、などをさせてください。

    ・ 休養や睡眠を十分とり、手洗い(石けんで15秒以上)やうがいをしっかりしてください。

    ・ 体の調子が悪いと思ったら、早めに医療機関で受診し、「インフルエンザ」と診断された場合は、学級閉鎖期間中でもすぐに学校へご連絡ください。

    ・ インフルエンザにかかった場合、登校時には「療養報告書」が必要です。療養報告書は、①学校に取りに来ていただく。②朝陽小学校のホームページからダウンロードする。③きょうだいを通じて受け取る。のいずれかでお願いします。再登校の際に提出してください。