2023年 3月

  • 2年3組 学級閉鎖のお知らせ
    2023.03.06 09:46:52
    本日、2年3組におきまして、インフルエンザ及びインフルエンザ様症状で欠席する児童が
    多数出ました。
    市教委・学校医と相談を行い、下記のとおり学級閉鎖を決定しました。
    学級閉鎖中は、風邪ぎみの人はもちろん、インフルエンザ等の症状が出ていない人も、
    下記の注意を守って外出を控え、自宅で安静に過ごすよう、ご家庭でご指導をお願いします。
    
                   記
     1.学級閉鎖の期間
        令和5年3月7日(火)~令和5年3月9日(木)
         次の登校は、3月10日(金)になります。
         3月7日に予定していた社会見学は、1・2組は予定通り実施します。
         3組は、行き先の施設と延期が可能かどうか調整中です。
    
     2.学級閉鎖中の注意事項
    ・ 学級閉鎖中は外出を避け安静にしてください。健康な人も、宿題や家庭学習を行い
      課業時間帯に外出することのないようご指導ください。
    ・ インフルエンザは飛沫感染です。せきやくしゃみが出るときは、①マスクをする
     (鼻とあごをしっかり覆う)、②ハンカチやティッシュで口を覆う、③ひじの内側で口を
      覆う、などをさせてください。
    ・ 休養や睡眠を十分とり、手洗い(石けんで15秒以上)やうがいをしっかりしてくだ
      さい。
    ・ 体の調子が悪いと思ったら、早めに医療機関で受診し、「インフルエンザ」と診断さ
      れた場合は、すぐに学校へご連絡ください。
    ・ インフルエンザにかかった場合、登校時には「療養報告書」が必要です。
      療養報告書は、①学校に取りに来ていただく。
      ②朝陽小学校のホームページからダウンロードする。
      ③きょうだいを通じて受け取る。のいずれかでお願いします。
      再登校の際に提出してください。
    ・ 閉鎖期間中にインフルエンザと診断された場合は、学校にも連絡をお願いいたします。
  • 6年生 卒業制作を寄贈しました。
    2023.03.01 14:43:41
     3/1(水)、6年生が頑張って作成した卒業制作を、光陽地区公民館に寄贈しました。給食後、校務員さんの力を借りて、6年生の代表が公用車に積み込みました。
       6年生全員で公用車を見送った後、代表メンバーが徒歩で光陽地区公民館に向かいました。公民館に先に到着していた公用車から、卒業制作のベンチ3脚と演台2台を降ろし、館内へと運びました。
       今日もテレビ岸和田さんが取材にきてくれていました。前回同様、テレビ岸和田のC017チャンネル「コミテルデイリーニュース」で今日の17時30分から放送されます。

    また、3/3(金)から1週間、「ジモまる」でも放送されるとのことです。

    ぜひ、ご覧ください。

       公民館の方々も、非常に喜んでくださっていました。「大事に使わせていただきます」とのお言葉をいただきました。